当院からのお知らせ

自律神経と冷え症の関係

sea h.p1.jpg

自律神経には交感神経副交感神経があります。

簡単に言うと、車でいう交感神経がアクセルで、副交感神経がブレーキの働きをし、うまくバランスをとっています。

交感神経は、悲しい・イライラ・怒り・さみしい・・・などネガティブの働きをし、副交感神経はリラックスなど、ポジティブの働きをし、自分ではコントロールできません。

心配性であったり、前の失敗などずっと引きずっていたり、起きてもいないことを心配する性格の人は交感神経(アクセル)が強くなります。

血管では、交感神経が緊張すると、血管を収縮させるので、血液の流れが悪くなり、冷え症の原因にもなります。

日々の生活の中で、笑ったり、自分のための時間を作り好きなことをしたりしてリラックスする時間を持って、ストレスをためないことを心がけましょう。

耳のマッサージ

3自然.jpg

耳のマッサージ

耳を触ってみてください。

硬い、と感じた人は首、肩がこり、血流が悪く、疲れが溜まっている方です。

耳を柔らかくするマッサージを紹介します。

 

耳の上下を指ではさみ、耳の下をほぐす感じで揉んでください。

柔らかくほぐれた感じになるまでできたらいいですね。

耳をほぐすと、血流がよくなり、首や肩のコリ、目の疲れが軽減され、顔のシワやたるみの改善も期待されます。

日々にケアーとして、毎日できるといいですね。

 

 

黒豆茶はいかがですか

当院では施術後に黒豆茶のサービスをしております。

黒豆茶は美肌効果やアンチエイジング効果があります。

★ポルフェノール「アントシアニン」が豊富

★イソフラボンで美肌・美白効果

★抗酸化作用でアンチエイジング・アレルギー改善効果

★ホルモン調整で更年期障害の緩和・骨粗鬆症予防

★血液さらさら  

など女性にうれしい健康茶です。

DCIM 黒豆 h.jpg

ホームページをリニューアルいたしました!

この度、来楽整体院のホームページをリニューアルいたしました。

今後はこちらのページでも、各種お知らせや当院の近況等をお届け致します!

今後共、来楽整体院をよろしくお願いいたします。

lilac.jpg

41 ~ 44件 / 全44件

ご予約・お問合せは|080-5904-1184
お得な回数券制度はじめました
来楽整体院へのアクセス
  • 整体師のご紹介
  • お客様の声
  • 川俣式骨盤矯正とは?
  • 来楽整体院からのお知らせ

ページの最上部へ